山形県尾花沢市銀山温泉 銀山荘

銀山温泉のご紹介

銀山温泉は清々しい白銀の世界です

2022年が始まりました。

今年は年明け早々、寒波が立て続き、
銀山温泉も深い白銀の世界です。

ちなみに「雪ぐ」と書いて「すすぐ」。
雪には“洗い清める”という意味もあり
まさに新しい一年の始まりに相応しい景色かもしれません。

気象庁の発表によれば
現在の尾花沢の積雪は101センチ(2022.1.12現在)。
平年比131%ということのようです。

とはいえ、そこは国内有数の
豪雪地帯として知られている尾花沢。
観測史上一位の積雪量は
なんと256センチ(2018年2月14日)!

歴史ある建物を守るための雪下ろし作業も含め、
ここで暮らす人々にとって
冬の大雪は慣れ親しんだ景色であるとともに、
この地の自然と共生していく
通過儀礼のようなものかもしれません。

唐破風の玄関に格子の窓、木造のバルコニー。
見事な“こて絵”(漆喰のレリーフ)やガス灯など。
雪景色の中で楽しむ日本の建築美も
また味わい深い趣きです。

もちろん、歴史ある温泉のぬくもりも
ひときわ身に沁みるあたたかさ。

銀山温泉から雪が姿を消すのは例年4月初旬ですが、
見頃はやはり、1月から2月にかけてです。

銀山温泉の真骨頂を味わえる厳寒の冬。
新しい一年の始まりに
ぜひ「こころ雪ぐ」美しい雪の季節へお出掛けください。

あたたかなおもてなしをご用意して
皆様のお越しをお待ち申し上げております。

本年も、ご愛顧の程、宜しくお願いいたします。

【ご連絡】
現在、温泉街手前1キロほどは除雪のため道幅も狭くなっております。
また、当館から温泉街へと続く下り坂は緊急車両の通行確保のため
日帰り観光の車両の通行規制を行っております。
温泉街の共同駐車場につきましても、冬季間はご利用いただけません。
ご不便をおかけいたしますがご協力の程、宜しくお願いいたします。

カテゴリー

人気の記事